電力会社を東京電力からサニックス電気に切り替える手続きをしました。Web上で完結するのでやっておきましょう!

f:id:gaming20xx:20180111053718p:plain

 

電気代を節約するためにこまめな消灯・・・ではなく電力会社の切り替えをしてみました!

節電モニター
節電モニター
posted with amazlet at 17.12.19
2 Save Energy Ltd
売り上げランキング: 34,116

どのくらい安くなる?

現在の部屋の契約状況は従量電灯B 30Aで契約していて732kWh使っていました。

12月の請求金額は20,496円

ちなみに3人で住んでいますが、さすがに多い方ですね。マイニングとかゲームしちゃってるからなー

どのくらい損しているかというと基本料金が842円で電気代は段階料金で使うほど上がっていきます。

従量電灯Bの料金表は下記画像のようになっていて

f:id:gaming20xx:20171220011614p:plain

 300kWhを超えると1kWhあたり30円を超えてきて高くなるのですが2倍以上オーバーしていますね…

あまり使わないのであれば安いのですが3段料金まで上がってまだ使い続けるので割高になっています。

 

そこでサニックス電気に変えると

f:id:gaming20xx:20171220011830p:plain

50Aで契約したので基本料金は702円、400kWhまで定額で9960円400kWhを超えると1kWhあたり約25円になっています。5円も安くなっている・・・

電力使用量が多いなら切り替えるべきですね

また、30Aから50Aまで引き上げたのですが従量電灯Bのまま50Aにすると基本料金が1,404円になるのに対し702円と半額なのもいいですね、30Aのときの基本料金より安い・・・

 

またサニックス電気のホームページには現在の契約プランと電力使用量を入力すると年間の電気代節約料が表示されるシュミレーションが用意されてるのでいまのプランから安くなるのか教えてくれます。

f:id:gaming20xx:20171220013004p:plain

 

自分の部屋の場合は年間2万円ほど安くなるようです。

f:id:gaming20xx:20171220013028p:plain

 

電力会社の切り替え手続き

安くなることが判明したので切り替え手続きをしました。

切り替えとなると色々手続きが大変なんだろうなーと思っていましたがめちゃめちゃ簡単です!

東京電力のほうに連絡を入れる必要もなく、サニックス電気の登録情報を埋めるだけで完了してしまいました。

現在の電力会社情報を埋めるとサニックス電気のほうで切り替えの手続きをしてくれるようです。

f:id:gaming20xx:20171220014448p:plain

 

f:id:gaming20xx:20171220013445p:plain

 

12月16日に登録し19日には供給開始予定日のお知らせメールがきました!

1月から供給されるようです。はやい…

 

切り替えは簡単なので面倒くさがらずにやっておきましょう!

電力会社の切り替えとなると電話とかしてめんどくさいんだろうなーと思って放置していたのですが、やってみるとwebで完結して簡単だったので電気代が高くなってる人はめんどくさがらずに切り替えることをおすすめします。ほんとに簡単だったので・・・

いまなら新規契約で初月6000円割引キャンペーンをやってます。

 

 

節電 エコチェッカー ET30D
リーベックス
売り上げランキング: 607

 

投稿者: Sachio Horie

クリスチャン 日々悔い改める人。大学で 人工知能とブロックチェーンを研究中。アダルトチルドレン。