XSHがairdropを実施中です。受け取っておきましょう。
Airdropとは
Airdropとは、仮想通貨の配布です。タダで仮想通貨がもらえるので受け取っておくといいでしょう。詐欺もありますが今回のXSHエアードロップは公式Twitterからで、ウォレットアドレスを提出するだけなので安心して受け取れます。
XSHとは
XSHは量子コンピューター耐性を実装予定の匿名通貨です。詳しくは過去記事を
受け取り方
Retweet and like this tweet to participate in the Airdrop. You’ll also have to fill in https://t.co/atz9ngh02h #SHIELD #XSH $XSH @SHIELDcoinJP
— SHIELD (@SHIELDcurrency) 2018年1月19日
上記Twitterのリンクから受取アドレスを提出しましょう。
一番上がアドレス入力、次がTwitterネーム、その次はツイートをlike,rtしたかのYES,NOです。
ウェブウォレット版のリリースが遅れたことによるAirDrop
今回のXSHはWEBウォレットのリリースが遅れたことによるAirDropのようです。詫び石・・・詫びコイン?
元々遅れたらAirDropするとは告知していて、一応リリースはされたのでAirDropはないのかと思っていましたが実施するようですね
ホルダーなのでこれを期にXSHの認知度が高まってくれると嬉しいです。