Ryzen5 G2400でYescryptマイニング

f:id:gaming20xx:20180221133742j:plain

前回の記事でRyzen5 G2400でPCを1台組んだのでさっそくYescryptでマイニングしてみました。

 

www.bitcoin20xx.xyz

 

今回マイニングした通貨はKOTOですが、バージョンは違えど同じYescryptなのでBitZenyでも同じような結果になるはずです。

 

 

ハッシュレート

さっそくハッシュレート報告です。

まずは何も設定せずマイニングを開始してみました。

f:id:gaming20xx:20180222181401p:plain

大体2KHくらい。低いですね。

 

Ryzen7ではスレッド数をコア数と同じ数にしたらハッシュレートが向上したのでRyzen5 G2400でもやってみます。

batファイルにaffinity AAA と-t4を追記しました。

f:id:gaming20xx:20180222181603p:plain

ちょっと上がって2.7KHくらい

それでも低いですね、普段Ryzen7とi7 8700kをぶん回してるせいで低く見えるのかもしれないけど・・・

 

メモリをデュアルチャンネルにしてみる

i7 8700kはメモリが1枚か2枚かでハッシュレートが2KHくらい違ったのでRyzen5 2400Gも2枚刺してデュアルチャンネルにしてみます。

デュアルチャンネルとフルスレッド

f:id:gaming20xx:20180222182340p:plain

1.2KHくらい上がって3.27KHまで上がってくれましたね、満足

 

デュアルチャンネルとaffinity AAA&-t4設定

f:id:gaming20xx:20180222182535p:plain

あれ、ちょっと下がったな・・・なんでかわからんですけど・・・

2スレッド外しとかのほうがいい数値でるかも

Bitzenyマイニングには不向きかもしれない

わかってはいたんですけどCPUマイニング向きではないですね。

Ryzen5 1500XくらいのCPUがどの程度ハッシュレート出してくれるのかわからないんですけど、おそらく2400Gのが低いんじゃないかなって思ってます。

CPUマイニングに向かない理由として、CPUにはL3キャッシュっていうのがあるんですけど、それがRyzenGシリーズだと少ないんです。

YescryptだけじゃなくてCryptoNightでもL3キャッシュが必要なのでマイニングには向いてないと思いますね。

ちなみにNiceHashでCryptoNightマイニングさせるとこんな感じです。

f:id:gaming20xx:20180222184728p:plain

そんなに重たい処理をしない人が小型PC組むときなんかはいい選択肢になると思います。

AMD CPU Ryzen 5 2400G with Wraith Stealth cooler YD2400C5FBBOX
AMD (2018-02-13)
売り上げランキング: 2,213

 

投稿者: Sachio Horie

クリスチャン 日々悔い改める人。大学で 人工知能とブロックチェーンを研究中。アダルトチルドレン。