GMOが開始していたマイニング事業が355億円の特別損失を計上し.一部事業を中止するニュースが流れてきました.
価格が下落するとマイニングは厳しい
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/25/news101.html
さすがに価格が下がりすぎると,電気代の高い日本では厳しいです.
マイニングというのは採掘した仮想通貨の価値より電気代が上回ってしまうと,マシンを可動させれば可動させるだけ赤字になります.採掘した仮想通貨の価値が上がればプラスになりますが,それではマシンを止めてランニングコスト分を仮想通貨に変えてしまったほうが利益になりますから
個人のマイニングは?
GMOのマイニングはマイニングファーム(マイニング専用施設)を作り,おそらくBitcoin専用に作ったマシンで採掘していたのでビットコンの価格下落で厳しい状況になってしまいました.
では個人のマイニングは,というと,個人のマイニングもかなり厳しいです.日本では利益を出せないのではないでしょうか.
ただ,個人のマイニングではGPUを使い,採掘する通貨を選べるのでコインを選べばもしかしたら利益を出せるかもしれません.